ご無沙汰しております!!!
ブログの更新をすっかり怠っておりすみません。
9月は仕事でバタバタしてしまい、ブログの更新時間が設けられませんでした。無念…

ツイッター、インスタではアップしていたのですが、9月30日にモデルナワクチン2回目を打ちに行ってきたので、あってよかったもの、無くて困ったものメモを書きました。
あくまで個人の感想にはなってしまうのですが、まだ打っていない人の参考になれば幸いです。
IMG_5386
IMG_5369
IMG_5368
夫婦二人でワクチンを打つ日をずらそうと話していたのですが、どうしても同日に打つことしかできずで、一応大袈裟なぐらい万全に備えたつもりでした。
Twitterで教えてもらったんだけど、魔法瓶はスポドリと相性が悪いみたいなので、もし使うときはジャグに氷だけ入れたものとペットボトルのスポドリを枕元に置いておいて、飲む時にコップの中で混ぜるといいかもですね。知らなかった!知識に感謝…

IMG_5375
1回目のワクチンは熱は出たけど食欲がすごくて、今回もなんでも食べれるだろう!と思っていたのですが全くそんなことはなかったです。
基本的に風邪の時に食べたいものしか食べられなかった…
あとお米を大量に炊いていて、それにめちゃくちゃ助けられました。
なぜか白米はいくらでも食べられた!



ワクチンを打ったあと

平熱→36.9〜37度台を行ったり来たり。
2日目の夜だけ38度まで熱が上がりましたが、以降1日かけて徐々に下がりました。
しんどいけど普通に家事はできる感じ。
ただ腕がとにかく腫れて、熱くて痛くて痒かった!!
IMG_5393
伝わる!?

これがモデルナアームってやつか!って思ってたらどうやらモデルナアームは7〜10日後から腫れることをいうみたい
じゃあなんやねんこれ!痒かった!
あとは動悸と息切れが6日ほどひどかったです。あまりひどい場合は病院に行ったほうがいいらしい!今は元気です。


2日目から39度台の高熱が3日間続きました。その間は頭痛もあったみたい。
ロキソニンを飲んでいたけどあまり効かず。
熱が下がる時も徐々に徐々にという感じ。油断するとまた9度台まで上がってしまってしんどそうでした。
ワクチンを打って5日後にはほぼ元通り。だけど夫も動悸と息切れが6日目ぐらいまで続いていました。今は元気!
IMG_5388
犬に看病してもらう夫(いいなあ)

IMG_5387
その後看病してやった!みたいな顔をする犬。


ワクチン、もう打った人もたくさんいると思いますが、打った人もこれから打つ人にも副反応が出ないことを祈っています!

みんなあんまり無理せずだよ〜!
それでは今日はここまで。じゃあの。