ハラダチ日記

原田ちあきのオフィシャルブログです

カテゴリ: 色んなレポート

先日、猫の絵を描きたいな~と思って、いろんな猫の事を調べていたら「宇宙に行った猫がいる」という記事を見つけました。フェリセット 史上初めて、そして唯一宇宙空間を体験した猫といわれています。調べれば調べるほどなんだか色々な気持ちが湧き起こってきて、思わず絵を
先日、猫の絵を描きたいな~と思って、いろんな猫の事を調べていたら「宇宙に行った猫がいる」という記事を見つけました。

フェリセット
史上初めて、そして唯一宇宙空間を体験した猫といわれています。
調べれば調べるほどなんだか色々な気持ちが湧き起こってきて、思わず絵を描いてしまいました。
【猫】フェリセット

【猫】フェリセットについて
宇宙に行った有名な動物に犬の「ライカ」やチンパンジーの「ハム」がいる事は知っていたのですが、猫が宇宙に行っていたことは知りませんでした。
フェリセットの実験が成功した際、彼女は母国フランスで英雄として勲章を授与されたそうですが、
フランスの宇宙開発は成功扱いされておらず、徐々に歴史から忘れられていき、フェリセットの存在もフランス本国ではあまり有名ではなかったようです。

どうやらインターネットを通じて有名になったのは2017年ごろ、クラウドファンディングが行われてからみたい。
 「犬のライカは、人類として初めて宇宙へ行ったユーリイ・ガガーリンや人類初の宇宙遊泳を行なったアレクセイ・レオーノフへと直接続いています。猿のエーブルとベーカーなら、ジョン・グレンやアラン・シェパードのようなアメリカ人として初めて宇宙飛行を行なった英雄たちへと続いています」
大きな成功がなかったため、その栄光はひっそりと忘れられていきました。

2_e14
引用元:カラパイア /猫として初めて宇宙に飛び立った「フェリセット」の知られざる歴史

これは本物のフェリセット。
キリリとしたハチワレ。頭に電極がついてますね。


なんと動画も残っていました。
可愛い猫ちゃんだね。可愛い猫ちゃんたちだ。

因みに打ち上げ前、フェリセットは宇宙に行く予定ではありませんでした。
実はフェリックスと名付けられたオスの猫を打ち上げる予定だったのですが、打ち上げ当日に逃げてしまったのだそう。
そうして特に穏やかな性格をしていたフェリセットが打ち上げられることとなったそうです。
また、フェリセットの実験成功後、
別のネコが宇宙空間に打ち上げられましたが、打ち上げ時にロケットが爆発したことにより死亡しました。

cat_e0
引用元:space.com/Matthew Serge Guy
こちらはクラウドファンディングで制作された銅像。
地球にから宇宙を眺めるフェリセット。

 「フェリセットは、その功績を称えられていいはずだ」と思ったイギリスロンドンに住むクリエイティブ・ディレクターマシュー・サージ・ガイ氏は、2017年からキックスターターで、フェリセットの追悼記念碑の資金を呼びかけた。

 そして2019年12月18日、世界中の1141人から集められた資金は、43323ポンド(620万円)に上り、フェリセットの偉大な功績から実に60年ほどの月日を経て、ようやく世界初の宇宙飛行猫の記念碑が建立されることになった。



フェリセットの人(猫)生だったり、当時の科学者たちの情熱とか思いだったり、その恩恵を受けていろんなサービスを体験できている今生きている私たちだったり、銅像を作った方の気持ちとか、この話を好意的に受け取る人、猫が可哀相と思う人、どうでもいい人、今もきっと人間の為にいろんな訓練を受けている動物たちが私の知らない場所に絶対にいるという事、色んなことを考えて想像してしまいました。

何かを見聞きした時に抱いた感情に不正解は絶対ないと思っています。
私は色々考えましたが、宇宙開発にかかわった猫たちがいる事、フェリセットの事を知ることができてとてもよかったです。

ということで今日のシェアはここまで。
読んでくださってありがとうございました!
好きな動物、実はたくさんいるのでこれからも仕事の合間にたくさん描いていきたいと思います!楽しみ~!

※この記事には虫が出てきます!苦手な方はご注意を!最近、家に閉じこもりきりで原稿が進まなくなってしまったところを、夫が近所の河原に連れ出してくれることになった虫とかを見よう折角外に出るなら虫とか魚とかを見ようそれはいいねという訳でせっかくなので自然観察を
※この記事には虫が出てきます!苦手な方はご注意を!

最近、家に閉じこもりきりで原稿が進まなくなってしまったところを、夫が近所の河原に連れ出してくれることになった
20976039虫とかを見よう
20976039折角外に出るなら虫とか魚とかを見よう
f18e8130それはいいね


という訳でせっかくなので自然観察をしに行くことにした
4
何を隠そう私も夫も部類の生き物好き。
自然、いいじゃんネ…ポカホンタスとかもののけ姫とか動物奇想天外とか…いいじゃんネ…

ちなみに私は小さい頃もののけ姫の生活にあこがれすぎて、休みの日になるたびに当時住んでいたマンションの階段を米良さんの歌真似をしながら、一日中上り下りしていた経験を持っています。
よく考えるともののけ姫の生活と米良さんは全く関係ありませんよね。
これじゃあただの上や下に移動する米良さんだよ…なんで気付かなかったんだろう。

●装備しよう●
私の住んでいる地域は大阪で、自然が少ない方なのですが、いくら自然が少ないとはいえ、何か見つけた際に草むらに入ってしまいかねないので入念に準備をしました。
ED988206-F1AF-4F0C-A05A-1D909D50D444
ダサ~!
ダサいけど結果的にこの格好でよかったです。なぜなら草むらに入ったりこけたりしたから。
この格好はやりすぎかな?と思っていたのですが、正直これにプラスでゴム手袋と軍手も持っていくぐらいでもよかったかもしれません。あったら色々触れるしね!

●早速近所の河原へいこう●
S__25485371
カタツムリだ!
早速かわいい生き物を見つけました!
カタツムリなんて何年ぶりに見ただろう!いるところにはいるもんだなあ!

S__25485370
葉っぱの上にクモがいました。
クモはあんまり詳しくないけどハナグモの仲間とかかな?

S__25485364
テントウムシです。ナナホシテントウだね!カメムシの仲間!
こいつだけいくら頑張ってもピントが合わなかったので諦めました。
テントウムシ可愛いから好きだな…

なかなか生き物がいるじゃない!と夫と話しているとガサガサ音が聞こえてきたので向かってみると
S__25485365
か…カエルだ~!
カエルいるんだ大阪に!!!
調べたけどちょっとよくわからなかった!ツチガエルヌマガエルかな…?
色んな解説を見たんですが素人にはジャッジが難しい…!

S__3203091
近くの水たまりにたくさんオタマジャクシがいました。
もしかするとオタマジャクシって生で見るの初めてかもしれない…

S__25485367
🐸「なんだよお~」

S__25485368
🐸「出してくれよお~」

一通り観察させてもらって、すぐにリリースしました。
ありがとよ!長生きしてくれよな!またね!

S__25485365
🐸「もう二度とお前らには会いたくないよ」

折角なので川の中に網を入れてガサガサしてみました。
こんなのでとれるわけないでしょ~と思っていたら
S__25485379
普通に魚がとれた
夫曰くウグイかオイカワの稚魚かな…?とのことでしたが、いよいよわからない…!
ググったけど微妙にどっちの稚魚にも似ていない気がするし似ている気もする…

S__3203089
同じ網にエビもかかっていました。
これはスジエビってやつかも!(ググった)

S__25485362
最後に取れたこやつ
パッと見シマドジョウに似ている気がしたんだけど、ちょっと違うっぽい…
ハゼの仲間とかかな…?
色々調べてみたけどウキゴリって魚の稚魚にも似ている気がする。
魚たちもリリースして、帰路につきました。みんなありがとう。

3時間ほど河原を散策しただけで、こんなにいろんな生き物に会う事ができました。
残念ながらコロナが蔓延していて行くことができなかったのですが、もし落ち着いたら写真を持って博物館や昆虫館の人に答えを教えてもらいに行くのも面白いかも!

外出しづらい日が続きますが、みんなもお家の中がしんどくなってしまったら、人通りの少ないところにお散歩に出かけてみるのもアリかもしれません。
思いもよらない出会いがあるかも!
それでは今日はこの辺で。じゃあの。

最近買えてうれしかったり貰えてうれしかったもの紹介させて~!①あごのだし塩マジでおいしい!!友達が「お勧めだよ」ってこの塩を送ってきてくれたんだけど本当にうまい!パスタにからめるとあっという間に和風パスタになるし、ご飯にかけるとおかずがいらない…あごとイ
最近買えてうれしかったり貰えてうれしかったもの
429AA8E0-42B6-4AB7-8C4E-51B89B0E8955
紹介させて~!

2


①あごのだし塩
S__24346696
マジでおいしい!!
友達が「お勧めだよ」ってこの塩を送ってきてくれたんだけど本当にうまい!

パスタにからめるとあっという間に和風パスタになるし、ご飯にかけるとおかずがいらない…
あごとイワシ+チキンエキスが入っているらしくて、お味噌汁やお吸い物を作るとき、だしのかわりにこのお塩をちょちょいと入れてもうまい…
ゆで卵とかからあげにつけてもうまい…全部うまい…最強…


ほんの少しでめちゃくちゃ風味が出るので毎日使っても全然減りません。魔法…?
無くなったら絶対リピートしようって決めています。ありがとう友達…チュッ



②コストコで買ったガンダムみたいなラップ
S__24346697
アマゾンだと3400円ぐらいで売ってました

でっけえガンダムみたいなラップ…
結婚する2年前にコストコで買って…結婚してから2年経って…まだなくなってない…
なぜならこの箱の中にラップが3000フィート(約914.4メートル)入っているから

幅38cm×奥行15cm×高さ14cmなので置き場所が必要だけど、変に収納しなくてもいいからキッチンにある程度のスペースがある人はこれを買ってドカッと置くのもいいかも!

あとこれ
S__24346698
ラップをこう出すじゃん

S__24346699
ビーってやるじゃん

S__24346700
これで切れるんだよ!!!すご~!
こういう「アッ!」みたいなギミック興奮するよね。

ただこのラップをかけたまま電子レンジに入れて温めると真空パックみたいにビチビチに張り付くので注意!
耐熱温度は82℃!冷蔵庫への保存用に使うのがグッドかも!



姜葱醤(ジャンツォンジャン)


S__24346713
価格218円(税抜)

業務スーパーで買ったやつ!
書いて字のごとく葱と生姜のペーストだ~!

クセがなくてどんな料理にも合う!
チャーハンの隠し味やお肉を焼くとき、餃子の味付け、インスタントラーメンにちょこっといれたり等…

とにかくお料理の隠し味にペッ!っと入れるだけでおいしくなります。
最高~!

④CALATAS WHILEARハンドジェル
S__24813572
価格
1,848円

友達の会社(CALATAS)が出しているハンドジェルをいただいたんだけど、これがマジでいい!!
70%のエタノール(溶媒)を配合
保湿成分10%の配合

エタノールで消毒するジェルは沢山あるけど、これは保湿成分が入ってる!
あといい匂い!
人工的なタイプのいい匂いじゃなくて、フルーツというか、フローラルというか、ほんのり甘いにおいだけが手に残る
かっこいい大人の匂いがするぜ。

私は外に出る時絶対鞄に入れて出歩くことにしてる!

S__24813577
旅のお供

さっと消毒できるし、今の時期絶対いい!
友達の会社とか抜きにしてめちゃくちゃお勧めです。
CALATAS WHILEAR HAND GEL(カラタス ホワイリア ハンドジェル)
CALATAS WHILEAR HAND GEL(カラタス ホワイリア ハンドジェル)

8001B00C-EB52-4EDE-A387-542E34531B89
ハンドジェルを送ってくれる時にボディークリーム(右下の缶)も送ってきてくれたんだけど、これもすごくいい匂い。
夫は甘い香りが苦手なんだけど、このボディクリームの匂いはめちゃくちゃ好きらしくて、お風呂の後私に隠れてこっそり塗ってるんだけどいい匂いだからバレバレ。いい匂いの夫かわいい。

⑤キューテック 4週間プログラム・キット
 S__24813574
価格2,450円
これはすごい。マジですごい。
友達の元鈴木さんがいろんなシャンプー、トリートメントを試してレビューしてて、気になったやつを買ってみたのよ。

私は俗にいうシャンプー、トリートメント難民で、洗った直後から髪がベトついてしまったり、逆にばさばさになって収拾がつかなくなってしまったりするので、ずっといいシャンプーを求めさまよい続けています。

このキューテック、トリートメントが2本に分かれていて、1液をつけて洗い流した後2液を塗って洗い流すのですが、2液を塗った瞬間にもう
3F9CF797-CDCE-43EC-9738-3483AED58E8A
髪が柔らかい…
なんかさらさらする…

乾かしてみると…

90A62E75-B0B2-4A0E-B0A5-B7E8BC5B6AED
髪の毛だけ小学生の頃に戻った。

これも本当にいい香りなのでカラタスのボディークリームと合わせて使うといい匂い人間のいっちょ上がりです。

シャンプーも無くなったら元鈴木さんのおすすめのやつ使ってみようとおもう!

またおすすめ見つけたら報告するね!
では今日はここまで。じゃあの。

【関連記事】





皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。実は我々夫婦は約1年前壁を青く塗ったお家から、大阪に戻ってまいりまして、ようやく生活が落ち着いてきたところです✌コロナや引っ越し、書籍の発売やコラボカフェなどでバタついて、去年一年は充電が切れてなかなかブログを更
皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
実は我々夫婦は約1年前壁を青く塗ったお家から、大阪に戻ってまいりまして、ようやく生活が落ち着いてきたところです✌

コロナや引っ越し、書籍の発売やコラボカフェなどでバタついて、去年一年は充電が切れてなかなかブログを更新することができなかったのですが、今年は頑張りたい!マイペースに!
という訳で今日はそんな引っ越しや新婚生活の中で買って、個人的にテンションが上がったもの3をお送りさせていただきます。

①九谷焼の食器
夫と一緒に暮らすことが決まった際、家具家電や引っ越しなどでたくさんお金が出ていってしまった為、食器は100均や300均でそろえていました。
S__22724621
我が家のスタメン

しかし先日仕事でお出かけした際出会ってしまったのです…これだと思える食器に…
見てもらっていいですか
写真 2021-02-24 0 07 33
かか…カワイ~!!!!

S__22421510
九谷焼という焼き物だそうです。
箱売りで100円の安いクッキーも可愛いお皿に乗せるとなんだかとってもファンシーに…
かわいらしいけど渋いので、和洋中どんなものと合わせても絵になります。

S__22978567
お茶碗や菊皿もそろえて購入しました。

S__22421513
菊皿、お料理に使うのもいいけど、こうやって棚とかに置いておいてイヤリングとか入れて使ってもかわいいはず…

気に入ったお皿が家にあると嬉しくなるよね。横着だからお惣菜とか買ったままたべてたけど、最近なんでもお皿に出してしまう。
私は店頭で購入したのですが、WEBで売ってるところを友達の漫画家の杏耶ちゃんが見つけてくれたので気になった人はここをチェキ!

②なんかいっぱいの草
ブログを読んでくださっている方はご存じかもしれないのですが、野菜くずを育てる実験をして以来、植物に異常な興味を持ってしまい、集める日々が続いています。
写真 2021-02-24 0 13 50
リトープスという多肉植物

中でも変わった草を集めるのが好き。多肉植物とか、塊根植物とか、エアプランツとか。
写真 2021-02-24 0 13 30
多分ゴーラムって多肉植物。後ろにある木はのはアデニウムという塊根植物。

いつかナウシカの研究室みたいに植物にバア~って囲まれて、辛い事があったらそこでメソメソ泣きたい。ナウシカみたいに。
(世の中には犬猫の口にはいると危ない草も存在するので、念のため草はワンニャンズが触れないようにしています。)

草、家の中で目に入ると心がかなり穏やかになるし「なんかオシャレかも感」も得られるので、おすすめです。でもたぶん私がお勧めしなくても古来よりかなりの人々が草をお勧めしているはずなので、私が勧めるまでもないかもしれません。
でもすごくお勧めです。

③掛け時計
恥ずかしい話なのですが我が家には掛け時計が1つしか存在せず、その掛け時計も私が独身時代に買ったもので、それが先日遂に壊れました。

「掛け時計なしでもスマホみればいいや~」と思っていたのですが全然そんなことなかった。
皆さんご存じだと思うのですが、掛け時計、無いとめちゃくちゃ不便です。
なので購入しました。こいつをね!
S__20955211
かわいい~!

S__22978597
数字の代わりに動物が引っ付いているのさ…

この時計を買って以来無意味に時間を確認しています。かわいいから。

一番最初に紹介した食器も、この時計も、金銭感覚がザコい私は買うときにちょっとドキドキしてしまったんだけど、やっぱり欲しいと思ったものを買うと、大切にしようと思えたり、見るたびに嬉しくなったりするよね。
『 アニモー Clock 掛け時計 』掛時計 掛時計 壁掛時計 壁掛け時計 アートクロック インテリアクロック アートパネル 動物 アニマル 魚 モダン おしゃれ かわいい 木製 スイープ ほとんど音がしない 連続秒針 ガラス 人形 四角 引っ越し祝い プレゼント
『 アニモー Clock 掛け時計 』掛時計 掛時計 壁掛時計 壁掛け時計 アートクロック インテリアクロック アートパネル 動物 アニマル 魚 モダン おしゃれ かわいい 木製 スイープ ほとんど音がしない 連続秒針 ガラス 人形 四角 引っ越し祝い プレゼント

みんなも買えてうれしい~って思ったものがあったら教えてね。
それじゃあ今日はこのへんで。じゃあの。



【おまけ】
勇気出して買ったシリーズ:香水
S__22978599
メモワール デュヌ オドゥール

香水が苦手で全くつけていなかったのですが、これは以前店頭で嗅がせていただいた際、いい香りすぎて「エ~!最高~!」と嬉しくなっちゃっいました。
香水独特の香りが全くせず、甘すぎることもなくで、考えに考えた末購入しました。
キモい話なんですがなんと1年考えました。考えすぎですよね。

でも買って良かった!へこんだときとかに自分につけてひっそり嗅いだりしています。
あと夫もお出かけの時につけたりしている。
好きなメンズがいい匂いなの、すごく嬉しいです。

東映さんから映画樹海村の試写会にお誘いいただきました。樹海村はこんな映画さホラー映画大好きだけど、一人でホラーを観に行くって初めてだな…原田さんこんにちは~担当のSです!よろしくお願いします。今日は試写会ですが他にはどんな方がいらっしゃるんですか?一人です
東映さんから映画樹海村の試写会にお誘いいただきました。
樹海村はこんな映画さ

原田ちあきホラー映画大好きだけど、一人でホラーを観に行くって初めてだな…
Sさん原田さんこんにちは~担当のSです!
原田ちあきよろしくお願いします。
原田ちあき今日は試写会ですが他にはどんな方がいらっしゃるんですか?
Sさん一人ですよ
原田ちあきエッ
写真 2021-02-05 16 07 00 (1)
原田ちあき
エッ
原田ちあき正気…?
Sさん正気です。

という訳で試写室で一人ぼっちでホラー映画を見ることになった。
超贅沢な体験だけど…でも超不安…
つまりホラーを見る環境として最高って事…

原田ちあき初めての映画館でのホラー鑑賞でいきなり一人ぼっちなのは心細すぎる…
原田ちあき怖すぎて体からなにかを漏らすかも

席に着くと早速全ての明かりが消えた。
写真 2021-02-05 16 06 59 (2)

こわっ
まだ1秒も見ていないけれど既に怖い。

原田ちあきホラー映画ってこんなに怖かったっけ…

そう、劇場で見るホラーと家で見るホラーでは不安感が全く別物なのだ。
家だとスマホをいじれたり他のものが目に映って気がそれたりして、視線や気持ちの逃げ場がたくさん用意されているけれど、映画館だと椅子に座った足元が怖い、後ろも怖い。横も怖いし前も怖い。
身の回りにあるものが全部怖い…
なぜなら自分の縄張りじゃないから…自分の縄張りじゃない暗い場所、かなり怖い…

グロ度」や「びっくりさせてくる作品かそうでないか」など、映画の恐怖指数逃げ場なく自分の力のみで測らなければいけないため、目をそらすこともできない。
怖すぎる…

映画館で見るホラー…家で見るより段違いに怖いじゃないか…

☟樹海村のあらすじ(ネタバレなし)☟
天沢響」は姉「」と共に友人夫婦の引っ越しの手伝いへ向かう。
友人夫婦は結婚して子供ができたので一軒家に引っ越すとのこと。めでたいね!
写真 2021-02-05 16 06 59 (1)
山田杏奈さん演じる「天沢響」
無口でオカルト好きの少女。


新居の荷ほどきの際、霊感のあるは不穏な空気を感じ、あたりを調べてみると黒く禍々しい不気味な箱が床下から現れた。
写真 2021-02-05 16 06 59
引くほど黒くて禍々しい…あとなんかボコボコテカテカしてる…
完全に絶対に触りたくない。

「これコトリバコでは…?」となる一同。
“コトリバコ”とは呪殺の箱であり、呪いたい相手に送ると相手は死に至るという物。
何でそんなものが新居の床下に…折角のめでたい引っ越しなのに!最悪!

このコトリバコの出現により
天沢姉妹、引っ越しに居合わせた人々に次々と恐ろしい怪異が襲い掛かる。
コトリバコを調べていく中で、天沢姉妹コトリバコそしてタイトルにもなっている「樹海村」この3つに深いかかわりがあることが判明するのだが…それは一体何なのか…!
という感じです。

ホラー映画ですが、「びっくりさせてやろう!」「グロくしてやろう!」みたいなタイプのホラーではなかったので、ホラーが苦手な人でも観ることのできる作品だと思います。
ホラー映画ではありますが家族愛を中心に描かれた作品だと感じました。

また、これは私の大きなミスなのですが、前作の「犬鳴村」も今作品にかかわっているようで、観劇後にいろいろなレビューを拝見してその事実を知り、予習してくればよかった~!!!とかなり後悔しました。
犬鳴村を見ていなくても全然楽しめましたが、予習していくと「ああ!」となるシーンがあるみたいです。お時間に余裕のある方は是非!👆犬鳴村の予告よ👆

現在緊急事態宣言下でお出かけしづらい状況が続いていますが、映画館も座席間隔を開けてソーシャルディスタンスをとりつつ営業しているので、これは逆にホラーを観るのにとっても良い環境なのでは…?と思いました。
つまり友達と行っても、恋人と行っても、一人で行っても離れ離れで頼れる人がいない空間が爆誕するのです…こわいぞ…
写真 2021-02-05 16 06 59 (2)
本当に怖いぞ…

さいごに
なんと樹海村さんとのコラボイラストを描かせていただきました。
こちらのツイートをRT&フォローで100名様に呪物が当たるという事です。
是非ご応募ください!

呪物のプレゼントって何…

みなさんごきげんよう、原田ちあきです。不要不急の外出自粛の中いかがお過ごしでしょうか?私は現在ある現象に悩まされています。そう、どうぶつの森がアホほど面白いのです。私はもともとあまりゲームをする方ではなく、自分の力でエンディングまで持って行けたゲームが小
みなさんごきげんよう、原田ちあきです。
FFCCA923-E750-4646-9B1E-0DA628CBE7F2
不要不急の外出自粛の中いかがお過ごしでしょうか?
私は現在ある現象に悩まされています。
S__7962647
そう、どうぶつの森がアホほど面白いのです。

私はもともとあまりゲームをする方ではなく、自分の力でエンディングまで持って行けたゲームが小学生2年生の頃買い与えてもらった「クラッシュバンディクー2」のみ。しかもエンディングを見たのは中学3年生の頃です。(友達がいなかったので休日に一人でずっとプレイしてやっとクリアできた奇跡のゲーム)
そこからはあまりゲームをせずに人生を過ごしていました。

最近気づいたんですけど、流行ってるものって基本的に面白いじゃないですか。
面白いからみんな選択して購入して流行るわけでしょ…?
噂によるとどうぶつの森ってずっと流行ってるらしいじゃないですか…
じゃあその法則でいくと絶対面白いですよね。どうぶつの森。
という訳で悠久の時を経てがっつりゲームをするためにどうぶつの森を購入しました。ちなみにバッ君(夫)もどうぶつの森初プレイです。

私のようにどうぶつの森に触れていない人のために少し説明すると、今回のどうぶつの森は無人島が舞台。そこに自分初期住民二匹(キャラクターはランダム)が降り立ち、莫大な借金を背負いつつ島を開拓していくという内容なのですが、私の初期住民は
S__7962638
なんかあんまり可愛くなかった。
S__7962641
なんか茶色いしあまり可愛くないかもしれない…
特にこの猫、語尾が「じゃね」で話しかけるたびに話を切り上げたがっているように感じてしまい地味に悲しくなってしまうのだ。

ふんわりした知識で「住人は引っ越す」ということは知っていたので友人に相談したところ
947D0E8E-5A0C-4138-86BC-580891B2F305

S__7962634
鬼が考えたゲームなの?
できないよ…心が痛むじゃん…仮にもいたいけな猫ちゃんとおさるさんなんだから…
この2匹だって夢を持ってこの島に引っ越してきたわけなんだから…

なので自然に二人が出ていくのを待っていたのですが一緒に過ごす時間を積み重ねていくごとに
S__7962636
ただ不器用なだけのめちゃくちゃいい奴だという事が発覚してしまい
S__7962637
好きになってしまいました。
絶対にどこにも行かないで…

という訳で現在起きている時間のほとんどを時間をどうぶつの森をプレイして過ごしているのでまたゲーム関係の記事をあげてしまうかもしれませんが、お付き合いいただければ幸いです。
今回はここまで。じゃあの。


【関連記事】
俺の島をみてくれ
【マイデザ】マイデザインで服を作ってみた【配布】

今日は2018年に買ってよかったと思うもの5位から1位だよ!10位から6位はここから読める5位ケーブルホルダースマホの充電ケーブルの先っちょって絶対ベッドの下とか机の下に落下しません?拾い上げると他のケーブルとかと絡まり合ってて邪悪な状態になってるし。なんでケーブ
今日は2018年に買ってよかったと思うもの5位から1位だよ!
10位から6位はここから読める



5位

ケーブルホルダー


スマホの充電ケーブルの先っちょって絶対ベッドの下とか机の下に落下しません?
拾い上げると他のケーブルとかと絡まり合ってて邪悪な状態になってるし。

4F60FD35-A488-4F4D-883F-8B7F4FA650D1
なんでケーブルってこんなにも簡単に絡まる?

というわけでAmazonでケーブルホルダーなるものを購入。496円。
皆薄々気づいていると思うんですが私には「なんでもアマゾンで買う癖」があります。
S__1925125
こうやって先っちょを挟むのだ。もう暴れられまい。
裏側が両面テープになっていて机や壁に接着できるんだけど、全然ケーブルが絡まないのでとてもいい感じ。
S__1892667
ついでにガシャポンで当てたポケモンのケーブルバイト(1個300円)をつけてみた。
可愛いのでとても気に入っているよ。


4位

ブルーノ カーボンファンヒーター

S__1892666
これもアマゾンで買った
電気ヒーターを買うかガスヒーターを買うか迷っていたんだけど見た目が可愛すぎたためブルーノのヒーターを購入しました。
14,580円とちょっぴり高いけれど、やはり家にいる時間が長いので気に入ったものに囲まれたいのだ。
つけらた10秒ぐらいで暖かくなり始めるし、部屋がポカポカになるので買ってよかった!

ただアマゾンのレビューを見ていると稼働してる時の音が気になるって意見ががチラホラ。
私は結構雑な性格をしているので今まで音が出ていること自体気付いてなかったのですが確かにちょっぴり音がするかも。
耳がいいけどおそろいのブツを買いたい!」と思う人は一回電気屋さんとかで様子を見てから買う方がグッドだと思います!



3位
猫ちゃん型ポット(魔法瓶)
S__1892660
私は家に居るときに常に暖かいお茶をガブガブ飲んでいるんだけど、「楽して大量のお茶を精製したい」と思い、Amazonを徘徊してたらこのポットを見つけたので試しにポチってみたのだ。
値段は5,000円ぐらい。

台所の電気ポットと部屋を何往復もせずに済むようになったのでHAPPY。
寝る前にこの猫にいっぱいお湯を入れてほうじ茶のティーバックを入れて寝たら、朝即温かいほうじ茶が飲めるので凄くよい。

買ったばかりの時インスタに写真をあげたら「そのポットうちにもあるけど顔がハゲました!」というコメントをいただいたことがあって
A2043B9D-5C18-46D9-B38B-56888F598987
それから毎日できるだけ優しく洗ってるんだけど、そのおかげか半年たってもまだ顔はハゲておりません。あの時コメントをくれた人ありがとう!私は無事です!



2位
無印良品のポンプ式化粧水
S__1892659
風呂上がり!化粧水のフタ開けて!コットン取り出して!コットンに化粧水つけて!化粧水顔に塗って!コットン捨てて!工程が多い~!
フタを開けたり閉めたりするっていう行為めっちゃめんどくさい!
めっちゃめんどくせえからどうにかこの過程をさぼりたい!
だってズボラだから!と思って買ったやつです。

片手でプシュッとするだけでコットンに化粧水がしみこむからなんかちょっと楽しい

7E5AD4D9-0220-4AEA-8425-0ACB5CF18B67
革命だ!
作った人賢すぎる。
楽しいからコットンがビタビタになるまで化粧水をギュポギュポしてしまって化粧水がマッハで減っていくんだけどそれは私のIQの問題なので、この化粧水には本当に何も言うことがないです。開発者に幸あれ。

一緒に映してるオリーブオイルは顔とか手ちょっとだけに塗ったり、綿棒に付けてへそのゴマを取ったりするのに便利だった!
ギュポギュポを合わせても2000円行くか行かないかぐらいのお値段だったのでオススメです。



1位
パジャマ(GU)
みんなパジャマ着て寝てる?私はここ15年ぐらい着てなかった。
着てなかった代わりにいろんなものを着て寝ていたんだけど
FF49875E-B264-40A0-B006-0A33561B7CBE
結局どれもしっくりこず、ジャージとスウェットのローテーションで日々をやり過ごしていた。
そんな中、先日お泊りをしたときに友だちがパジャマを着ていて
65FAD927-0F49-4D4A-B758-B9B7AAB217E2
【大発見】パジャマ着てる女ってめっちゃかわいい

話を聞いたら今GUのパジャマが今アツいらしい。
私はすぐに人の真似をする女なので次の日すぐにGUで一番スタンダードなパジャマを買いました。
S__1892656
THEパジャマ

袖を通してみると
F000D963-7623-470B-AD77-21B1B94B793B
「今から寝る」感があってとてもよい。
外に出かけるときにきちんと着替えるみたいに、夜寝る前もちゃんとそれ用のものを着るべきだったんだ…!
これは個人的に凄く感動したので1位でした。
GUのパジャマ、結構しっかりしていて一着2,000円~3,000円ぐらいなので寝間着難民の皆、是非試しに使ってみて!
今GUのサイト見たらセールしてた


よかったらコメ欄でみんなの2018年に買ってよかったものも教えてください!
じゃあの!

折角ブログを始めたし今回は2018年に買ってよかったものを勝手に発表させてもらおうと思います。理由はヒカキンさんが昔一緒みたいなことをやっていたからです。憧れてんだ…10位ジップロック2018年の大掃除、私はなんでもジップロックに詰める妖怪になりました。こまごまし
折角ブログを始めたし今回は2018年に買ってよかったものを勝手に発表させてもらおうと思います。
理由はヒカキンさんが昔一緒みたいなことをやっていたからです。憧れてんだ…
F9982D55-AD01-403E-9316-E4DE76D7FD90


10位
ジップロック
2018年の大掃除、私はなんでもジップロックに詰める妖怪になりました。
S__1892663
こまごましたものを作ったり集めたりしがちなんだけどジップロックに突っ込むとなんでも美しくまとまる事に気付いたんだよね。
気付いたというかエビちゃんが出てるジップロックのCMを見て真似しただけなんだよね。ごめんね。

領収書
とか缶バッジとかマジでどこにどうやって収納するのが正解なのか誰も教えてくれないものをガサガサ入れて書類立てとか引き出しに片づけると本当に取り出しやすいし、旅行の時には下着とかも圧縮してスーツケースに入れられるし滅茶苦茶重宝しました。
EB0009FB-7CC9-4E44-867E-31C75EB204EE
私は家にあるものを手あたり次第ジップロックに詰めてるんだけど、この記事の為にCMを見直したらエビちゃんは紅茶とかルームシューズを入れて旅行にもっていっていたのでポテンシャルの違いを物凄く感じたよ。
ネットでもスーパーでも30枚入が500円前後で販売されているので誰でもエビちゃん気分を味わえる!オススメ!


9位
なんか密封する容器
0F3482E6-756B-434F-A195-97B39EEB884A
猫のごはん、中身は別に何の問題もないんだけど収納にも困るし取り出しづらかった。
今までは袋のまま安い米櫃(こめびつ)に入れてたんだけど別に壊れるものでもないしちょっと洒落た容器に入れようと思って密封できるものを新調しました。
S__1892662

かっこいい~!

S__1892661
ここをポチッと押すと空気が抜けるらしい!
私はここに乾燥剤を2,3個入れて保管しているよ。
60DA15F3-40A8-491D-9B2B-903A57B32F72
何も知らずに生きる猫

アマゾンで買った!2600円ぐらい。




8位
馬油
S__1892658
使いかけでごめん
友だちに元鈴木さんという人がいるんだけどその人がこんなツイートをしていたのだ
エ~?まことに~?
半信半疑で馬油を手に取り顔にくるくるしてみると
DE3017F1-9A00-4D72-9D9C-840B741A2112
なんか顔から土みたいなやつがいっぱい出てきた。
しかもザラザラを化粧水をしみこませたコットンで拭うと肌がもちもちに…馬油凄い…
あと私の皮膚どうなってんの…

馬油はアマゾンとかドラッグストアで1000円前後で売ってるので是非試してみて!
マジで自分の皮膚から砂利みたいなのがいっぱい出てきて戸惑うよ!




7位
台湾で買った何にでも効く謎の薬
S__1892655
これは台湾に行く人は全員買った方がいい
萬慶白花油っていうらしいんだけど多分タイガーバーム的な立ち位置の物だと思う。
この薬何が凄いのかというとパッケージに頭痛、眩暈、乗り物酔い、夏バテ、虫さされ、腹痛、切り傷、痛み止め等々12個の効能が書かれているのだ。
この世にあるの不調のほぼ全てじゃん…

医学的にどこまで本当かはわからないんだけど風邪や花粉症の時はマスクに1.2滴たらして使ったり頭痛の時にはこめかみに塗るといい感じ。

6A4BAF2C-D20E-4616-81A2-FCD5305751B0
マスクにたらすと

A79FD799-7BF4-4A8C-92B8-4B469B33B39B
さわやかなハッカの香り。
つけすぎると部屋中ハッカ臭くなるので注意だ!
切り傷には使ったことがないのでいつか大ケガをする機会があったらぶっかけてみたいと思います。

Amazonにも定価近い金額(540円~580円)であるにはあったんだけど送料がほぼ同額かかってしまうみたいだから気になる人は10個入りを買って友達とシェアしてもいいかも
一応リンク貼っとくね


6位
ヒカキンさんが良いって言ってた肩をグリグリするやつ
S__1892657
これは最高。これは本当に最高。
今まで電動のやつとかなんか玉がついててそれをグリグリするやつとか色々買ってきたんですけど、これが一番やばい。こってるところに直接めり込んでく。力加減も自分で調整できるし。

D9DA1F86-1EB2-40FC-87CA-D3C56DD70FE3
こんな感じで使うんだけど、サイズが大きいので腰にも使える。
ただどこにどうやって収納するのがベストなのかいつもわからないのでいい収納方法を知っている人がいたら是非教えてほしい
S__1892737

今は他のマッサージグッズと共に
本立てに入れられているよ
Amazonリンク貼っとくね!


5位~1位は明日の記事で!じゃあね!

なんか嫌な事あった…?私とありなさんは何故か付き合っていると思われがちだ。そのせいかはわからないが今回も開場側がとってくれたホテルがダブルベッドだった。キスできる距離
日記20181217
なんか嫌な事あった…?


私とありなさんは何故か付き合っていると思われがちだ。
そのせいかはわからないが今回も開場側がとってくれたホテルがダブルベッドだった。
F9134DEA-E0E3-4655-90A5-197A965FA98B
キスできる距離

原田ちあき

ありなさん

住所と生年月日と名前を何度も唱えるの、絶対にめんどくさいもんね。これが実物の木と棒(大人気)引き終わったらここから棒に書かれた数字と同じクジをとる日本のおみくじと似てるいるけどこのおみくじ全て無料なのだ太っ腹!おみくじを引いた私とありなさん。私は無料とい
台湾3.1
台湾4
台湾5
住所と生年月日と名前を何度も唱えるの、絶対にめんどくさいもんね。
S__4612101
これが実物の木と棒(大人気)

S__4612100
引き終わったらここから棒に書かれた数字と同じクジをとる
日本のおみくじと似てるいるけどこのおみくじ全て無料なのだ
太っ腹!

S__4612099
おみくじを引いた私とありなさん。
私は無料という言葉がとても好きなのでめちゃくちゃ目がギラギラとしていますね。こわいな。
しかし一つ問題が
台湾9
チャンシーが初めて私の前でめっちゃハッキリ日本語を話した。


原田ちあき

ありなさん

チャンシー